防音工事.com

お問合わせ
0120-78-1416
横浜市S様邸ピアノレッスン室

神奈川県横浜市 S様邸 ピアノレッスン室

神奈川県横浜市 S様邸 ピアノレッスン室

部屋の広さ 約6.3畳
遮音性能 D-55程度(室内) D-65程度(上下階ならびに隣戸) 開口部除く
Q1防音室の用途と使用楽器を教えてください

ピアノのレッスン室として使用しています。
YAMAHAのグランドピアノ『A1』とアップライトピアノです。

神奈川県横浜市 S様邸

今は、幼児から高校生までの生徒さんがいます。以前は他社の組み立て式防音室を使用していたのですが、部屋が広くなったので今は個人レッスンだけではなくグループレッスンや小さいお子様向けの動きを伴ったレッスンも出来るようになりました。私自身は歌も歌うので、今まで感じることのできなかった響きや解放感の中で声が出せることが嬉しいです。
また、机や譜面用の本棚も部屋の中に作っていただいたので、仕事部屋としても大いに活用しています。外の音が全く入ってこないので、とても集中出来、気に入っています。

神奈川県横浜市 S様邸

Q2ピアノ教室をはじめられた時期はいつ頃ですか?

教室を始めて10年ほどになります。当初から通ってくれ、今も発表会に出演してくれる大学生の生徒さんもいます。

Q3防音室施工を当社にお任せいただいた理由は?

他社の資料だと施工例として著名な音楽家の自宅や大きなホールの写真が掲載されており、イメージがつきにくかったのですが、D.S.Pさんのホームページを見るとマンションや一般住戸の施工例が多く、自分がこうしたいと思っていたイメージの先にあるものを見ることが出来ました。

Q4見積りは何社に依頼されましたか?

インターネットで調べて4社くらいに見積もりして頂きました。

Q5お打合せでの当社スタッフの対応や説明はいかがでしたか?

できる限りこちらの要望に応えてくれ、期日の3日前にお願いしてしまったことがあったのですが、きっちり期日内に終わらせてくれました。
レスポンスが早く、次々と話をスムーズに進められる点も良かったです。

Q6防音室のプランニングの際、特にこだわった点はございますか?

安全性を重視しました。
また、隣や下の階に音が漏れないよう、通常より性能の高いものを選びました。

神奈川県横浜市 S様邸 神奈川県横浜市 S様邸

Q7竣工から2年以上経ちましたが、近隣の反応はいかがですか?

良いです。
引渡し前に、近隣の方に音を確認していただきましたが、100dBの音を出しても、全く聞こえないとおっしゃっていました。その後、防音室内に入られ、その音の大きさに驚かれていました。

S様邸ピアノレッスン室

Q8サッシ(引き戸)タイプの防音室はご存知でしたか?

防音室はこれまで狭い、天井が低い、扉が重い、入り口に段差があるというイメージがあったのですが、サッシタイプの防音室の施工例を見たら、どこも明るくて、解放感があって、この内装で防音性能があるのが良いと思いました。

サッシタイプの防音室 サッシタイプの防音室

Q9ご契約前に防音室のご見学はされましたか?

はい。
部屋の外から音が漏れないかを確認させて頂いたのですが、かなり遮音されており、驚きました。また、内装を実際に見た印象も写真のイメージ通りでした。
過去に施工されたお宅へ見学に行くことができるのも、アフターケアをしっかりされている証拠だと思います。

Q10これから防音室を考えられている方に向けてアドバイスをお願いします

実物を見せてもらえること、お客さんと良い関係が築けていることがD.S.Pさんを選ぶ決め手になりました。
ショールームを見学してもその通りのお部屋になるとは限らないので、お客さんが使われているお部屋を見せて頂くことが一番信頼に繋がると思います。
また、防音施工に対する知識を得ることで、仕様の理解も深まりましたし、気になったことは何でも聞いてみると良いと思います。

S様邸ピアノレッスン室 S様邸ピアノレッスン室

その他の施工事例は、こちらをご覧になって見てください。

防音工事.comは、防音・防音工事・防音室 ・マンションの防音・防音工事専門サイトです。
ピアノ室・ピアノ室等の楽器練習室からオーディオ室・ホームシアター室・商用・プロ仕様のリハーサルスタジオ・レコーディングスタジオ・ライブハウス・ダンススタジオまでお任せ下さい。

ページトップへ戻る